
山 行 名 |
期 日 |
集合場所 |
集合時間 |
参加料 |
難易度 |
摘 要 |
エサオマントッタベツ岳
残雪を踏み雄大な日高山脈大展望 |
5/2(月)
 5/5(木) |
芽室公園 現地集合可 |
13:00 |
¥38,000 |
★★★ |
小屋・テント泊 |
下ホロカメットク山
どこからも目立つ三角錐の気になる山 |
5/14(土)
 5/15(日) |
元トムラ登山学校 |
14:00 |
¥13,000 |
★★ |
- |
十勝幌尻岳
オプリネップから 登り4h |
5/28(土)
 5/29(日) |
芽室公園 |
14:00 |
¥13,000 |
★★ |
小屋泊 |
十勝岳(新得側コース)
林道終点にBC |
6/18(土)
 6/19(日) |
元トムラ登山学校 |
14:00 |
¥13,000 |
★★ |
テント泊 |
トムラウシ山
新得短縮路からの登山 |
6/25(土)
 6/26(日) |
元トムラ登山学校 |
14:00 |
¥13,000 |
★★ |
- |
カムイエクウチカウシ山
8の沢カールと美しいピラミッド峰 |
7/16(土)
 7/18(月) |
芽室公園 |
08:00 |
¥36,000 |
★★★ |
テント泊 |
南日高の秀峰神威岳と豊似岳
ハート型で話題の豊似湖も見学 |
7/22(金)
 7/24(月) |
芽室公園 現地集合可 |
10:00 |
¥32,000 |
★★ |
小屋2泊 |
オプタテシケ山〜トムラウシ縦走
十勝連峰と大雪連峰への最深部コース |
8/4(木)
 8/7(日) |
元トムラ登山学校 現地集合可 |
08:00 |
¥42,000 |
★★★ |
小屋泊 |
日高幌尻岳(新冠側コース)
沢登りはありません |
8/13(土)
 8/15(月) |
芽室公園 現地集合可 |
05:00 |
¥36,000 |
★★★ |
- |
野塚岳
尾根から登ります 楽古岳山荘泊 |
8/20(土)
 8/21(日) |
芽室公園 現地集合可 |
13:00 |
¥13,000 |
★★ |
- |
富士山(富士宮から最高点剣ヶ峰)
シーズンオフなので静かでよい季節です |
9/8(木)
 9/10(土) |
新千歳空港 |
要項に詳細 |
要項に詳細 |
★★ |
山小屋・旅館泊 |
二ペソツ山(杉沢コース)
紅葉最高 日本で人気上位の峻山です |
9/17(土)
 9/18(日) |
元トムラ登山学校 |
13:00 |
¥13,000 |
★★ |
テント泊 |
ネパールトレッキング(復興応援)
ルクラ〜タンボチェまでのエベレスト街道の大展望 |
10/3(月)
 10/15(土) |
新千歳空港 |
要項に詳細 |
要項に詳細 |
★★ |
ホテル・ロッジ泊 |
北アルプス 下の廊下水平道
黒部湖から欅平への紅葉トレッキング |
10/25(火)
 10/28(金) |
新千歳空港 |
要項に詳細 |
要項に詳細 |
★★ |
山小屋・旅館泊 |
日勝峠周辺と熊見山、スキー場へ
スキーorスノーシュー |
2017/1/21(土)
 2017/1/22(日) |
清水公園駐車場 |
10:00 |
¥13,000 |
★★ |
- |
三段山と富良野岳
スキーorスノーシュー |
2017/2/14(火)
 2017/2/15(水) |
元トムラ登山学校 |
08:00 |
¥13,000 |
★★ |
白銀荘泊 |
野塚岳(野塚トンネルから)
スキーorスノーシュー |
2017/3/11(土)
 2017/3/12(日) |
芽室公園 現地集合可 |
13:00 |
¥13,000 |
★★ |
テント泊 |
海別岳
山頂から知床連山が一望できます |
2017/3/24(金)
 2017/3/26(日) |
芽室公園 現地集合可 |
09:00 |
¥32,000 |
★★ |
テント泊 |
※ ツアーガイドは基本的には登山開始から下山終了までですが、
集合場所から現地までガイドの車に同乗することも可能です。
※ 登山中、天候や予定したルートの状況により、ガイドの判断でコースを変更することがあります。
※ 集合場所については現地集合も可能ですのでご相談ください。
プライベートガイドは35,000円/1人、20,000円/2人、15,000円/3人から。
詳しくはお問い合わせ下さい。
<< 戻る
|
|